28Oct

10月2日に表参道にオープンした、Flying Tiger(フライング タイガー)へ友達と行ってきました~♪
Flying Tigerとは、北欧デンマーク・コペンハーゲンで誕生したカラフルでポップな北欧雑貨のお店です。
場所は、表参道駅のA2出口から歩いて5分ほどのところにあります。
オープン当初は大行列で何時間も並ばなくては入店できなかったようですが、いまは整理券が配布されています。
私が到着したのは11時15分ころ。整理券に書かれていた入店可能時間は16時20分。
え!?5時間後??今日ってもしかして、ものすごく混んでいたとか??
とにかく5時間ほど時間があるので、表参道と渋谷をウロウロすることに。
まずはじめに、「シンシアガーデン ガーデンカフェ」でランチ。

いただいたのはこちら。季節野菜のオリジナルガーデンプレートセットです。
ご覧のとおり、野菜たっぷりヘルシーメニュ~♪
そのあとは、渋谷にあるパン屋さん「VIRON(ヴィロン)」でパンを買い、今日の子供たちへのお土産に(笑)

最後に、Flying Tigerの隣にある、こちらも10月にオープンしたばかりの「アフタヌーンティー ティースタンド」でお茶をしながら16時20分まで待つことに・・・
そしていよいよFlying Tigerに入店!
整理券に書かれている時間になれば、待たずにすんなり入店することができます。
北欧らしいカラフルでポップな雑貨がいっぱい!!
お店の中にいるだけで、わくわくした気持ちになります^_^
整理券を配っているだけのことあって、店内が混雑して商品が見られないということもなく、わりとゆっくりお買い物することができました。
商品は100円とか200円で買える雑貨もたくさんあるし、高くても2,000円位。
全体的に低価格帯のものが多いという印象です。
私はノートやメモ帳、クリップなどの文具類を購入。
他にもキッチングッズや食器、インテリア雑貨、子供用のおもちゃなどもありましたよ。
まだしばらくは整理券をもらってから入店ということになると思うので、もし行かれる機会がありましたら、待ち時間をどう過ごすかを事前に計画してから出かけることをおすすめします。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。