24Aug

先日、32㎝のフライパンを買いました。
これがとっても使いやすかった!
食べざかりの息子二人がいる我が家には、とても使い勝手の良い大きさでした。
一度にたくさん作れるので時短にもなるし、毎日の料理がちょっとラクチンになりましたよ♪
子供たちが大きくなるにつれ、鍋も大きくなっていきました。
うちにある鍋はどれも大きいです(笑)
その中でもフライパンだけは普通サイズだったんです。
というのも、私はティファールのフライパンが好きでずっと愛用しているんですが、ティファールの場合、一番大きくても29㎝なんですよ。
だから探すのを諦めていたというのもあるのですが・・・
先日ふと探してみたら、あるじゃないですか!32㎝のフライパンが!!
しかも安い\(◎o◎)/
大きなフライパンの欠点は重さだと思うのですが、このフライパンは驚くほど軽かったです。
重量は910g。片手でラクに持てる重さです。
使ってみて感じたのは、熱の伝わりが早いなということ。
火にかけると、短時間でフライパンは温まります。
熱の伝わりがいいので、中火~弱火調理が可能なんです。
また、金属ヘラも使えるようなので、耐久性もそれなりにあるんじゃないかなと思います。
32cmの大きさと価格で飛び付いたけど、なかなか優秀なフライパンでした。
フライパンなので深さはありませんが、やきそば、チャーハンは3人前が余裕で作れる大きさです。
ハンバーグなら、100gくらいのが一度に5個焼けます。
餃子も一度に20個くらい焼けるので、何度も何度も焼き続けなくてもよくなりました(笑)
IH対応はこちら ⇒ IH対応 大きくて超軽いフライパン32cm
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。